好きなものが多すぎてダダ漏れ

わたしの好きなものを色々と書いていきたい

アニメ「7SEEDS」を一気にみたよ

田村由美さんの描いたマンガ「7SEEDS」が昨年、Netflixでアニメ化されました。

f:id:sawa-kaz:20200330081816j:image


2017年に完結しましたが、連載がはじまったのが2001年! 巻数でいうと35巻とかなりの大作、外伝まで入れると36冊、もはや大河ドラマのようなストーリーです。

冒険であり、SFであり愛と成長と人間群像。まっすぐな主人公たちの言動に勇気づけられる作品です。ああやっぱり面白いなあ・・・・。

 

 

アニメは2019年6月にPart1がNetflix独占配信がはじまり、2020年3月26日からPart2の配信がはじまりました。この週末、奇しくも新型コロナウイルスで外出自粛要請が政府からでたので、引きこもってPart1からPart2まで一気に見てしまった!

最初はマンガとアニメの絵柄のギャップに衝撃をうけて実はがっかりしたのですがあの田村由美さんの繊細でいつも光があたっているようなタッチをアニメで再現することができなかったんだろうなあと理解。

 

 

それでもアニメを見続けると、ストーリー自体はとても丁寧に描かれていて次々と見てしまい結局一気見してしまったという・・・。

原作のマンガとアニメではストーリーの流れなどもちろん違うところがありますが、私は違和感なく見ることができました。Part2まででたぶん、20巻か21巻目くらいまでのストーリーになっています。(もしかすると今回とばしたエピソードがPart3で入るかもしれない)

 今の所、Part3の発表はされていませんがPart2の評判や再生数が多ければやるのかなぁ…。ぜひもっと続きを見たい。

 

猫さまが玉ねぎを食べてしまった!

先週、しおんさんが玉ねぎを食べてしまいました!!

 

猫を飼っているなら一度は聞いた事があると思いますが、猫は玉ねぎで中毒をおこすことがあります。

辛味成分である「アリルプロピルジスルファイド」が猫には毒性になり「溶血性貧血」という中毒になる事があるそうです。

 

その日、晩ご飯に肉じゃがをつくりました。食卓に肉じゃがの入った器をおいてちょっと目を離した隙に、入っていた玉ねぎを食べてしまったのです。

玉ねぎはくし形に切りくたくたに煮てあるもの。そのうちの一枚か、二枚だったんですが、火が通っていても毒成分は抜けないらしく慌てて口に手を入れて吐かせようとしましたが、だめ。

しおんさんは早食いでたまにフードを食べた直後に吐いたりしていたので、すぐにフードをあげたのですが、こう言う時に限ってぺろりと平らげ吐くこともなく呑気にごろごろしている…。

 

30分、一時間と様子を見ていたのですが、いつも通りごろごろ寝ているだけ。あまりにも静かに寝ているのでたまに息をしているかどうかの確認をしたり…

f:id:sawa-kaz:20200328181507j:image

 

心配で心配で病院へいこうかどうか悩みましたが、一晩経っても様子がおかしい事もなく下痢もしてない様子。

2日後も3日後も変わりなくCatlogでみても睡眠量も運動量に変化なし…。

普段どおり寝てばかりでわからないよぅぅぅっ。

 

一週間弱経ちますが、元気にしているので今回は大丈夫だったのかな。今後、玉ねぎはなるべく料理に使わないようにしようと思います。

 

 

 

「ひとりの時間」の過ごし方は掃除の時間

お題「ひとりの時間の過ごし方」

お題ルーレットで出来たこのお題。1人時間、外出自粛のこの週末も似たようなものだなぁと思ってしまった。

ここのところの新型コロナウイルス騒ぎで自宅待機いや、外出禁止になっても困らないインドア派。

おうち大好き、テレビみるとか掃除するとか猫と遊ぶとかでどんどん時間が過ぎていく。

 

多少外に出ないとまずいなぁとスーパーに行ったり、近所のカフェにいったり。その必要が無ければ多分ずっと自宅でも苦にならない。

 

特に掃除に関しては前向きで、ほぼ毎日ルンバかブラーバ を稼働させて掃除します。まあ勝手に掃除してくれるだけですが、ルンバもブラーバ も掃除した後に本体の掃除は必要です「今日もありがとう!」と思いながら。

 

週末はそれにあわせて棚や壁やドア、水回りの拭き掃除。

連休があるとプチ大掃除と断捨離をします。

Amazon楽天ですぐポチるため、物が増えがちな我が家。暫く使っていないものは思いきって捨てるようにして、いや、そうするように頑張ってます。

 

どうしても捨て難いのが食器。これがなかなか捨てられない。でも買っちゃう。仕方がないので、段ボールに割れないように詰めてクローゼットにしまいます、ああ使われない…。

 

もったいないなぁと思いながらも去年捨てたものは、衝動買いした新品の照明器具、20年前のアーロンチェア、まだまだ綺麗だけど何年も履いていない靴たち。何年か前にやめてしまったのでゴルフセットもとうとう捨てました。迷ったけど、邪魔で…!

 

ちょくちょく見直さないとスパゲティのようになってしまう配線。充電するものがたくさんあるので、コンセントやケーブル類も定期的に見直します。

 

そうやってあちこち片付けていると時間はあっという間に過ぎてしまう…。そんなひとり時間です。

 

f:id:sawa-kaz:20200327213600p:image

 

メガネを新調しました(2)

 

先週作ったメガネをやっと引き取ってきました。

本当は週末に取りに行こうと思っていましたが新型コロナウィルスの影響で、外出自粛になったため、今日のうちに行ってきました。

 

東京都の展開がきゅうなのでこの日はコンタクトレンズを装着していました。
本当は裸眼で行って見え方などを試したかったけど、こんな時期だしかけ心地だけ確認して見え方は自宅で確認することにしました、お店も時間短縮営業だしね。わたしも長居せず退店。

まあまあ分厚い、目が悪いのです…。そしてブルーライトカット加工でほんのりグレーがかっている。色眼鏡っぽい(笑)

 

さてか掛け心地はというと

かるい!

分厚いレンズにしているわりに、軽くて楽ちん!耳に重みを感じません。

久しぶりに視力検査をして作ったので視界もクリアです。

もう1本ちがうフレームで欲しいなあ。

 

f:id:sawa-kaz:20200326202055j:image

f:id:sawa-kaz:20200326202114j:image

f:id:sawa-kaz:20200326202455j:image

ロンネフェルト紅茶がお気に入り

先日ご紹介した紅茶専門店のかき氷。この紅茶専門店で扱っている「ロンネフェルト紅茶」をご紹介します。

最近かったのは、よくお店でいただいていたアイリッシュモルトティーリーフ。ミルクティーにして飲むと独特の香りがして幸せ感が倍増します。

<最近かったアイリッシュモルト

f:id:sawa-kaz:20200325220212j:image

 

ドイツの紅茶ブランドだそうで、海外の高級ホテルでも扱われているそうです。

いわゆる紅茶だけでは無くて、緑茶ベースだったりハーブティールイボスティーだったりとバリエーションがたくさんあるのも楽しみ。

今日はカフェインを控えたいな〜とか、しっかりと紅茶を楽しみたいとかさっぱり緑茶っぽいのがいいなとか、気分によって変えることも出来るのも良いところ。

リーフそのもの、ティーカップ用のティーバッグ、マグカップ用のティーバッグと形態も選べるのが便利です。とくにマグカップ用のティーバッグは手軽にたっぷり飲めて重宝しています。

<花粉症なのでスッキリするミント&フレッシュのマグカップ用>

f:id:sawa-kaz:20200325220252j:image

f:id:sawa-kaz:20200325220247j:image


<クリスマスの時期に買ったグリューワインティーf:id:sawa-kaz:20200325220342j:image
f:id:sawa-kaz:20200325220346j:image

横浜育ちは「横浜市歌」が歌える件

先日、ランチタイムに地元あるある的な話になり、横浜市歌の話をして懐かしくなりました。

そんな私も横浜生まれの横浜育ち。

横浜市には「横浜市歌」というものがあって、作詞は森林太郎森鴎外)で、横浜港の開港記念に作られた…という歌だと習ったことを覚えています。
こんな記述を発見。

横浜市歌は、1909(明治42)年、横浜港の開港五十周年を記念して作られました。作詞は文豪森鷗外、作曲は東京音楽学校助教授南能衛(みなみよしえ)です。同年7月1日の開港五十年祭において市内小学生の歌唱により披露されました。1966(昭和41)年には「横浜市歌普及専門委員会」により改訂が加えられ、現在歌われているのは改訂後の市歌です。長く歌い継がれ、市民に親しまれている横浜市歌。その歴史と拡がりを知る資料をご紹介します。

 

細かいことは覚えていない…。けれど、身を持って経験しているのが、

 

「横浜育ちなら横浜市歌が大人になっても歌える」

ということ。大人というのは30代も、40代も、70代もまさに老若男女みんな歌える。私の両親も叔父叔母は歌えています。

小学校の6年間は特に徹底して当たり前のように歌っていた記憶。歌わなくなる大人になってもそれは染みついていて伴奏が流れるとそれまで忘れていても記憶が蘇ってきて、口ずさむか脳内で歌ってしまうのです。

 

ただ、ずっと歌っていないせいで細かい歌詞があやふや。

いま私の脳内にある歌詞を書いてみよう。

 

「わーがひのもとは島国よー、あさひただよう海に、連なりそばだつしまじまなれば、あらゆる国より船こそかよう。

われらー、港のーかずおおかれど、この横浜にまさるー、あらめやー。

むーかしー、思えばとまやのけむり、ちらりほらりとたちりしところ。

今はももふねももちふね、泊まるところをみろや、◯◯◯◯◯(おもいだせない)いくせんみよを、かざる宝のいりくる港」

 

若干記憶が怪しい。最後の一節の歌詞が出てこないが曲自体はわかる。

では、実際のところ歌詞はどうなのか? 調べてみると、横浜市のサイトにかいてあった!

 

横浜市歌について 横浜市

 

わが日の本は島国よ (わがひのもとはしまぐによ)
朝日かがよう海に (あさひかがよううみに)
連りそばだつ島々なれば (つらなりそばだつしまじまなれば)
あらゆる国より舟こそ通え (あらゆるくによりふねこそかよえ)

されば港の数多かれど (さればみなとのかずおおかれど)
この横浜にまさるあらめや (このよこはまにまさるあらめや)
むかし思えば とま屋の煙 (むかしおもえばとまやのけむり)
ちらりほらりと立てりしところ (ちらりほらりとたてりしところ)

今はもも舟もも千舟 (いまはももふねももちふね)
泊るところぞ見よや (とまるところぞみよや)
果なく栄えて行くらんみ代を (はてなくさかえてゆくらんみよを)
飾る宝も入りくる港 (かざるたからもいりくるみなと) 

 

歌唱の音源も公開されています。

 

うむむ、てにをはなど細かいところが間違っているものの概ね記憶している…!?

横浜市歌はみんなで合唱してその一体感を感じ、帰属意識を高めるためにあるような気がするし、事実ものすごく帰属意識がたかい。ああ、無性に合唱したい、みんなで歌いたい。

 

近年では「横浜DeNAベイスターズ」の応援歌として採用されているんだそうで、ホームランやフォアボール、試合に勝った時に流れるんですって、これは歌ってもいいのかな? 是非歌いに行きたい。

 

f:id:sawa-kaz:20200322192133p:image

 

 

 

絶品!紅茶専門店のかき氷

JR代々木駅からすぐのところにある「代々木Village」のなかに、紅茶専門店「コンテナート」さんがあります。ここで今年初のかき氷を食べました。まだすこし肌寒いですが、温かいミルクティーとかき氷を交互に食べる・・・幸せ〜、なんて贅沢!

 

 

春限定の「クイーン・オブ・チェリー」のシロップを使ったかき氷は、真ん中にはたっぷりのマスカルポーネクリームとレッドチェリーが入っていて、コクがあって美味しい!表面の桜ゼリーもかわいい🌸

2020年4月15日までいただくことができます。

 

f:id:sawa-kaz:20200322230923j:image

 

 

定番のロイヤルミルクティーにホイップのトッピングをしたかき氷や、マサラチャイのかき氷などもあり、いろいろな紅茶のかき氷を楽しむことができます。

2019年の夏はテレビや雑誌にたくさん取り上げられて、土日は数時間待ちの大賑わいでした。

春のうちにいくのがおすすめです。

 

以下は去年の写真

f:id:sawa-kaz:20200322231651j:image<マサラチャイかき氷>

 

f:id:sawa-kaz:20200322231033j:image<秋限定のモンブランかき氷>

 

 コンテナートさんは紅茶専門店なので美味しい紅茶がたくさんあります。そうそう紅茶のプリンも美味しいんですよねえ、その話はまた今度・・・・。